同窓生向け情報 回生レポート
70周年担当幹事準備会
2018.07.26
2018年6月6日、毎回お世話になっている築町自治会館で開きました。築町自治会の皆さんのご協力に感謝いたします。
さて、今回の準備会は6月12日の代議員会で配付するポスターとチケットを回生ごとに整理するため、早めに集まり作業を進めました。その後、いつもの協議に入りました。6月4日に開かれた理事会での報告は、①代議員会でのチケット、ポスター、チラシの配付②70周年記念同窓会特設サイトオープンの案内③予算案の提示④当日のスケジュール⑤その他、ポスター掲示の現況等―でした。
次に、6月12日の代議員会で配付するチケット、ポスター、チラシを回生ごとに割り当てる枚数を確認しました。
3回生までは従来どおり10枚、4回生は20枚、8回生までは従来の40枚から25枚に減らし、20回生までを50枚としました。21回生から36回生は80枚から70枚にし、幹事回生を除く37回生から48回生を80枚、49回生以降56回生は50枚、57回生以降30枚、65回生以降25枚、定時制には20枚お願いすることにしました。
また、各担当からそれぞれの進ちょく報告があり、スポーツ振興基金の返礼品として、東高の校章や70周年記念シンボルマークのコースターやステッカー入りのかまぼこなどが提案されました。その他、長崎市のふれあい掲示板の利活用や70周年記念美術展の宣伝も兼ねた電車広告などの具体的な計画も出され、次の準備会で詳細を確認することにしました。次回は、7月4日(水)同じく築町自治会館で19時からの予定です。
前の画面に戻る