同窓生向け情報 回生レポート
全31回生
2018.12.03
同窓会コンペ第1弾 パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ
10月28日(日)開催の東高70周年記念同窓会総会・懇親会に参加するため、遠路関東から集まってくれた北村和俊くん(2組)、山口哲彦くん(4組)、松竹研一郎くん(11組)、そして小林(旧姓/江下)美佳子さん(11組)と一緒に26日(金)、パサージュ琴海で同窓会コンペ第1弾を開きました。関東組の3人はいずれもサッカー部出身。同組でラウンドしてもらいました。
2組目は、このところ31回同窓会コンペでは、なくてはならない存在となったわたなべ硝子の渡辺信男社長にも参加いただき、山本雄一郎くん(4組)、山下秀喜くん(11組)、そして私、山口恒(11組)の組み合わせでスタートしました。あいにくの空模様ながら、雨がひどくならないことを祈りながらのラウンドになりましたが、予報どおりの大荒れの天気となり、途中からはやる気との戦いでした。
あこがれのパサージュ琴海でのラウンドはありましたが、フェアウェイもグリーンも雨には勝てず、あちこちで水溜りができ、グリーンも排水できないほどの雨量となりましたが、無事2組とも18ホール最後までラウンドすることができました。
で、気になる成績ですが、ハンデに助けられ、私、山口恒が久しぶりに優勝しました。スコアはお恥ずかしくて公表できませんが、このコンディションでこのスコアなら、まあまあかな? って満足しているのでした。ベストグロスは、松竹くんの90。さすがです。その次は、山口哲彦くんと山下秀喜くんの94でした。雨じゃなければ、80台でのラウンドだったでしょう。
そして、第2弾コンペは、明日27日(土)、場所を諫早市の長崎国際ゴルフ倶楽部に移して、東正文くん(5組)、松尾浩志くん(10組)が参加します。
前の画面に戻る