同窓生向け情報 回生レポート

担当幹事準備会 2024.11.15

令和7年度 総会・懇親会 2回目の話し合い

令和6(2024)年11月15日、担当幹事回生8人が東高同窓会事務所(長崎市今博多町)に集まり、2回目の準備会を開きました。
準備会の冒頭、浦川代議員(48回生)から「会場の下見をしてきたこと」「会場の担当者からアリーナ使用に当たっての説明を受けたこと」などを報告。また、13時開始としていた案を会場設営の都合から15時開始に変更する旨が伝えられました。

今回はテーマやポスターについて話が進み、「テーマは分かりやすいものにしたい」「前回の総会で使用予定だったポスターのデザインをベースに考えてみる」ことになりました。また、ホテル以外のスタジアムシティのハピネスアリーナや出島メッセでは会場費が別途かかるため、その分費用が多くかかり、昨今の物価高騰等の流れもあり、チケット代は最低でも一般8千円、学生3千円ぐらいに設定しないと厳しいとの意見が出されました。

その他、これまでと同じ形態の懇親会ではなく、東高の吹奏楽部の演奏や制服が変わったお披露目、奨学会の教育支援による生徒らの発表の場などの企画も出され、11月19日に開催の常任理事会に報告するとして、終了しました。
なお、次回は12月13日(金)、18時30分から同窓会事務所で開く予定です。

前の画面に戻る