東中・東高の紹介 同窓会沿革
1948 昭和23 |
11月1日 長崎県立長崎東高等学校開校 (東高前史)明治17年 4月 県立長崎中学校開校明治35年 4月 県立長崎高等女学校開校大正11年 4月 市立高等女学校開校大正12年 4月 県立瓊浦中学校開校昭和23年 4月 学制改革により、上記4校は県立長崎高等学校、県立長崎女子高等学校、県立瓊浦高等学校、市立女子高等学校と改称昭和23年 11月1日 上記4高校は東西2校に統廃合され、母校は県立長崎東高等学校として元県立長崎女子高等学校校舎(長崎市西山2-1)に開校 |
---|---|
1949 昭和24 |
3月2日 第1回卒業式(男子125人、女子10人) 3月31日 市立女子高等学校定時制課程が本校定時制課程(夜間)となる 9月20日 定時制課程茂木分校(昼間)設置される |
1950 昭和25 |
夏 長崎県立長崎東高等学校同窓会発足 初代会長 上戸 政明氏(1回卒)就任 |
1952 昭和27 |
3月2日 同窓会役員改選 第2代会長 松本 始氏(1回卒)就任 |
1954 昭和29 |
3月 同窓会総会・映画会を開催 |
1956 昭和31 |
4月1日 同窓会役員改選 第3代会長 田尻 敏昭氏(1回卒)就任、 |
1958 昭和33 |
3月 同窓会役員欠員補充 第4代会長 泉 喜一氏(1回卒)就任 |
1969 昭和44 |
3月31日 大食堂兼会議室完工(20周年記念事業) 4月1日 定時制課程茂木分校、県立長崎南高等学校に移管される |
1972 昭和47 |
1月26日 同窓会総会(長崎グランドホテル)、会則改正 同窓会役員改選、第5代会長 安達 一蔵氏(3回卒)就任 3月3日 定時制課程茂木分校第20回卒業式挙行(本校としては最後、卒業生総数684人) 10月29日 同窓会懇親パーティ(長崎グランドホテル) |
1973 昭和48 |
2月10日 長崎東高在京同窓会 結成大会(東京:ホテルニュージャパン) |
1974 昭和49 |
5月15日 同窓会総会(長崎グランドホテル) 11月 東西高校創立25周年記念事業 (講演会、OBスポーツ大会) 12月12日 東西高校創立25周年記念パーティ(長崎東急ホテル) |
1976 昭和51 |
5月15日 同窓会会則改正 同窓会総会(長崎グランドホテル) 11月16日 東高立山新校舎落成式 |
1978 昭和53 |
5月19日 同窓会総会(長崎グランドホテル) |
1980 昭和55 |
3月1日 定時制課程第29回卒業証書授与式挙行、定時制課程閉校(卒業生総数2,881人) 5月17日 同窓会総会(長崎グランドホテル) |
1981 昭和56 |
11月14日 長崎東高同窓会・福岡会 設立総会(福岡:舞鶴園) |
1982 昭和57 |
1月18日 西山校舎校門撤去保存作業 5月20日 同窓会総会(長崎グランドホテル) |
1984 昭和59 |
5月21日 同窓会総会(長崎グランドホテル) |
1986 昭和61 |
5月15日 同窓会総会(長崎グランドホテル) |
1988 昭和63 |
8月15日 創立40周年記念 精霊船「東高丸」制作 11月1日 創立40周年記念式典(東高体育館) |
1989 平成元 |
1月8日 創立40周年記念誌「ひがし40年」発行 3月8日 創立40周年記念祝賀会(ホテルニュー長崎) |
1991 平成3 |
8月1日 同窓会総会(長崎グランドホテル) |
1993 平成5 |
6月26日 同窓会総会(長崎グランドホテル)同窓会会則改正 |
1995 平成7 |
6月23日 同窓会総会(長崎グランドホテル) |
1998 平成10 |
6月13日 創立50周年記念同窓会総会・祝賀会(ホテルニュー長崎) 10月25日 NHK交響楽団長崎講演(長崎ブリックホール) 10月31日 創立50周年記念式典(東高第一体育館) |
1999 平成11 |
1月31日 創立50周年記念誌「風かがやいて-ひがし50年-」発行 |
2000 平成12 |
6月24日 同窓会総会(長崎グランドホテル) 同窓会役員改選 第8代会長 吉田 正和氏(13回卒)就任 |
2002 平成14 |
6月22日 同窓会総会(長崎グランドホテル) |
2004 平成16 |
4月8日 長崎県立長崎東中学校開校(併設型中高一貫教育校になる) 6月26日 同窓会総会(長崎グランドホテル) |
2006 平成18 |
6月17日 同窓会総会(長崎全日空ホテル・グラバーヒル) |
2007 平成19 |
5月16日 同窓会役員改選 第9代会長 手塚 堅太郎氏(16回卒)就任 |
2008 平成20 |
5月1日 同窓会会報「ひがし」創刊号 発刊 6月21日 創立60周年記念同窓会総会・祝賀会(ホテルニュー長崎) 11月8日 創立60周年記念誌「新生 進化するひがし」発行 |
2010 平成22 |
6月19日 同窓会総会(ホテルニュー長崎) |
2012 平成24 |
8月11日 同窓会総会(ホテルニュー長崎) 11月4日 長崎東高関西同窓会 設立総会(大阪:ブリーゼプラザ) |
2013 平成25 |
2月28日 第65回同窓会入会式(東高第一体育館) |
2014 平成26 |
2月2日 定時制創立65周年記念同窓会総会(ホテルセントヒル長崎) 8月16日 同窓会総会(ベストウエスタンプレミアホテル長崎) |
2015 平成27 |
5月12日 同窓会役員改選 第10代会長 波多野 徹氏(19回卒)就任 |
2016 平成28 |
8月13日 同窓会総会(ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル) |
2017 平成29 |
4月1日 公益財団法人長崎東同窓会奨学会設立 10月17日 創立70周年記念講演 徳川宗家第18代当主 徳川恒孝氏 |
2018 平成30 |
10月28日 創立70周年記念式典(東高第一体育館) 10月30日~11月4日 創立70周年記念美術展(長崎県美術館) |
2019 平成31 |
2月26日 創立70周年記念誌「羽ばたけ!『ひがし』から世界へ」発行 3月30日 創立70周年記念沿革誌「ひがし 光あり」発刊 |
2020 令和2 |
10月24日 同窓会総会開催日決定後、新型コロナ感染症拡大により1年後に延期 |
2021 令和3 |
10月30日 新型コロナ感染症の終息が見えず、同窓会総会をやむなく延期 |
2022 令和4 |
10月22日 新型コロナ感染症の終息が見えず、同窓会総会をやむなく延期 |
2023 令和5 |
3月18日 同窓会代議員会·総会(出島メッセ長崎コンベンションホール) 4月3日 法人登記し、一般社団法人長崎東高同窓会を設立 |
2024 令和6 |
6月3日 同窓会役員改選 第11代会長 塚﨑 寛氏(25回卒)就任 |