同窓生向け情報 回生レポート

全31回生 2018.03.12

3月例会前の練習ラウンド by 大村湾CCオールドコース

春らしいおだやかな日が続く3月10日(土)、3月の例会を25日(日)に控えて練習ラウンドに行ってきました。

21学年も下の52回卒、泉七美さんをゲストに迎え、ディフェンディングチャンピオンの東正文くん(5組)、雨谷哲郎くん(9組)と私、山口恒(11組)の4人でスタートしました。12時50分アウトスタートでしたが、前の組までキャディーがつくコンペで、なかなかスムーズに進行しません。大人ですから、「いらっ」となんてしませんよ。

2月例会の反省会で東くんのスイングがちょっとした話題となり、この日はスマホで動画を撮りまくりました。東くん曰く「常に、アダムスコットのスイングを意識していた」そうですが、まわりの目にはアダムスコットのように映っていなかったようです。「なるほど、分かった!!」と翌日ラウンド予定の森山では、しっかり修正して望むと公言していました。

さて、それぞれの成績はお伝えできるようなものではありませんが、東くんは80台に1打足りず、雨谷くんと私はともに2ケタで終わりました。

大村湾CCのオールドコースは全体的に距離があり、グリーンも高麗特有の芝目や傾斜でパットに苦しめられるのですが、泉さんはというとアウトのNo.6(パー5)では、10メートル以上もあるダブルブレークのラインをきっちり読みきり、ワンパットで沈め、また、インのNo.14(パー3)ではチョロったと見せかけたティーショットは、グリーンエッジ近くまでボールが転がり、2オン1パットでパーを拾うなど、随所に才能の片鱗を見せていました。

3月例会が楽しみな、仕上がり上々の練習ラウンドでした。このあとの反省会は、動画を肴に大いに盛り上がったのは、言うまでもありません。皆さん、お疲れさまでした。

前の画面に戻る