同窓生向け情報 回生レポート

クラブ・OB会 2018.12.28

「あっ、入ったぁー」。12月のラウンドでホールインワン

クラブ・OB会レポートの記念すべき第1弾は、12月24日にラウンドしたペニンシュラオーナーズゴルフクラブでのこと。11時19分スタートと冬場のラウンドとしては、やや遅めのスタートですが、18Hスルーでまわれるという魅力から理事会と会報委員会のメンバーを中心にスタートしました。

メンバーは同窓会副会長で会報委員会の初代編集長である堀憲昭さん(13回生)、同副会長の笹嶋茂さん(24回生)、現役会報委員で大活躍の泉七美さん(52回生)と私、山口恒(31回生)でのラウンドです。この日は、ぽかぽか陽気で真冬のラウンドとは思えないくらい、よく身体がまわりました。

さて、注目のアウト8番ショートホールにやってきました。今日のピン位置はやや左目で26ヤード奥に入っています。風は左から軽くアゲンストでピンまで147ヤード。笹嶋さんのティーショットはややトップ目に入り、低い弾道で左手前のグリーンに着弾。そのままの勢いでグリーンを駆け上がっていきます。右寄りにスライスラインの軌跡をたどった次の瞬間、ボールが視界から消えました。後続のパーティーもそのショットを見ていて、「入ったんじゃない?」。そう、人生初のホールインワンです。ホールインワンの賞品は、ゴルフ場から韓国ソウルの航空券プレゼント。看板のうしろには、「ばーか」と書いてあります。見て、見て。

その後のラウンドは、エース達成の後によくある「スコアがぼろぼろ」になることもなく、無事ラウンド終了。後続のパーティーのおかげでゴルフ場のホールインワン証明書も無事発行してもらい、その夜は居酒屋で祝勝会を開きました。もちろん、虹の会(24回生)の幹事長で会報委員会を束ねる松尾副会長が合流したのは、言うまでもありません。

前の画面に戻る