同窓生向け情報 回生レポート

70周年担当幹事準備会 2017.09.01

第5回準備会で、総会担当のスケジュール表を確認しました。

2017年8月24日、笹嶋・松尾両副会長を交えて、第5回準備会をいつもの長崎市立図書館会議室で開きました。事業項目ごとに各担当の大まかなスケジュール表を示して、それぞれの役割分担とスケジュールを確認しました。
また、笹嶋副会長に現段階での学校側の70周年記念事業に向けての状況、今後の予定を説明して頂き、それを踏まえた上で総会準備会として、今後どう動いていくべきかを検討しました。

当日は70周年記念事業との兼ね合いから、時間の制約がいつもの総会より厳密になるであろう中でも、43回生・44回生の個性を生かした総会・懇親会になるようタイムテーブルを確認しながら、企画等の話を進めました。
在京東高同窓会のコーラス「東風アンサンブル」、東龍(とうりゅう/龍踊)を企画の中心に据え、他にも限られた時間の中で何ができるか、また、部活動振興基金に対する返礼品としてどら焼き(通称/ひがどら)の他に何か具体的なプランはないか、次の準備会に向けて各自持ち帰り検討としました。

来る10月24日(火)に開かれる代議員会に向けて、代議員の方々に1年後の総会・懇親会により多くの同窓生の参加のご協力をお願いする意味でも、幹事学年としての状況と今後の予定を端的に説明できるように準備を進めます。まずは9月26日(火)に予定されている理事会で具体的な報告ができるよう、今回、検討事項として持ち帰った事案を中心に、次回の準備会は9月20日(水)、長崎市立図書館研修室で開催します。

前の画面に戻る